すき家で味噌汁にネズミ混入。鳥取南吉方店の衛生管理は1年前からひどかった!! | まゆのブログ
子供とお出かけ

すき家で味噌汁にネズミ混入。鳥取南吉方店の衛生管理は1年前からひどかった!!

子供とお出かけ

牛丼チェーン大手の「すき家」で提供したみそ汁の中にネズミの死骸が入っていたことをゼンショーホールディングスが22日、同社のホームページ上で事実であると認め謝罪した。 混入があったのは1月21日ですき家鳥取南吉方店(鳥取市南吉方)。客からみそ汁の中に異物が混入していると指摘があった。

味噌汁にネズミ混入した鳥取南吉方店の衛生管理に関する口コミ

Googleサイトのすき家鳥取南吉方店 ネズミ混入の口コミ

Googleサイトのすき家鳥取南吉方店のページに1月21日の出来事として顧客が口コミを投稿。

投稿された写真の拡大がこちら。がっつり「ネズミ」ですね。。。

どうしたらこの状態で顧客で提供できるのでしょうか?SNS上でも

「それでも味噌汁にドボンと入ってて気付かねえはねえだろ……」、「これはキモすぎる」、「同じ鍋から注がれた、周囲の人の味噌汁にも、クマネズミの雑菌、糞尿、エキスが入ってたわけじゃろ….」と批判が殺到。

ゴキブリも出てた!!衛生管理不足に関する口コミ

5か月前からテーブルに小さいゴキブリが出た、持ち帰りの豚汁の味がすっぱい、など「衛生管理不足」というレベルではなく全く出来ていないことが判明。

店員の接客態度に関する口コミも多く、入店しても「いらっしゃいませ」もなし、「客の悪口」を言う店員までいたとか。また、ここでも「冷奴が冷えて無かった」と管理体制を疑問視する投稿。

衛生管理に関する疑問は1年以上前から発生していた!!

机、床、エアコン、どんぶりの汚れを指摘する口コミ多数。1年以上前から飲食店とは思えない環境・・・。害虫やネズミも発生するべくして、発生していたと思われる。

どんぶりはどこもベタベタ。天井はクモの巣だらけ。

エアコン、照明もほこりだらけで、クモの巣だらけ。

店員の態度の悪さは常態化していた。5年前から指摘があっても改善せず

2年前の口コミにも店員の態度に関する口コミも多数みられ、衛生管理への意識の低さも感じられる。

一番古い口コミは5年前。店長に問題があるとこの時点で指摘されている。

Googleの口コミにこれだけたくさんの指摘がありながら、なぜ店長やオーナー、本部が対策を講じなかったのか?事件から公表までに2カ月もかかったのはなぜか?関係者全員の衛生管理意識の低さが感じられSNS上では「味は好きだったのに」と落胆の声が上がっている。

すき家 鳥取南吉方店は3月24日より改装予定

問題点が多々ある鳥取南吉方店は、体制を立て直すのではなく店舗ごと新しくするようです。
害虫やネズミ対策はしっかりされるのでしょうか、店舗だけでなく関係者の衛生管理意識、店員の再教育をしっかりやり直し立て直していただきたいですね。

まゆ
まゆ

24時間営業だから、しっかり清掃できないのであれば営業停止時間を設けてしっかり清掃してもらいたいですね。

本人への謝罪は当日に電話のみ

本事案が発生した当日、すき家本社では当該者から電話で連絡を受けていた。その際、電話を受けた担当の者から該当者にお詫びしたという。 その後のやりとりがあったか?や今後どのような対処をするか?については個別対応だとして公表されなかった。

まゆ
まゆ

当該者はその後、保健所へも申告しており本社としても事態を把握して調査等の動きをしていたにもかかわらず、指摘があるまで公表しなかったことでその点についても疑問視されています。今回の本社の対応を見ていると他の店舗も大丈夫か?と不安に感じてしまいますね。。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました